CBX-Z20 修理

今日は土曜日なので朝一番で床屋にいってきました。前回、床屋に行ったのが10月26日なので約3か月ぶりです。髪の毛がぼさぼさだったのがすっかりさっぱりしました。

さて、床屋の次にはハードオフへ行くことにしました。まだ10時前なのでこのまま直行すれば開店と同時に入店できそうです。ハードオフにこんなに早い時間に行ったことはないので何かお宝がGETできるかもしれません。

しかし、そうそう良いものに巡り合えるわけもなく「今日も坊主だな」と思っていたところに、ちょいとジャズCDを大量に落札したことを思い出しました。

落札したCDは実に60枚あります。これを我が愛用の301枚収納できるCDプレーヤーに入れようと思っていたのですがその前に試聴したくなったのです。

試聴のために何かCDプレーヤーが無いのか物色したところ、お題のCBX-Z20のジャンク品を発見した訳です。お値段は880円なので失敗してもおお損はしないで済みます。

家に持ち帰って電源を入れてみますとなにやらカチカチと音がします。何だかCDが入っていて出てこないような感じです。こういった場合は開腹するしかありません。

それにしてもネジの多いこと。

こんなところもネジで止まっています。

ようやくカバーが外れてCDのドライブが顔を出しました。CDの入口を覗いてみました所。。。

あちゃー、1枚じゃなくて3枚くらい入っていますよ(@@)

ピンセットを使って1枚づつCDを取り出しました。

そうしたらCDではなくDVDのディスクが4枚も出てきました。もうびっくりしましたよ。きっと子供のいたずらでしょうね。

ディスクが4枚も入っていたおかげでゴムのブッシュが変形しており、そのせいでCDの再生時にこすれる音がしました。なのでブッシュにスペーサーをかませてドライブが正規の位置にくるようにしました。

ブッシュは急遽、3Dプリンターを使って製作したものです。結果は上々で無事に修理完了となりました。

ジャコパストリアスのCDをご機嫌な音で鳴らしてくれましたよ。

CE-4a がフェライトだった。。。(;o;)

昨年末に入手しましたクライスラーのCE-4a型スピーカーですがアルニコマグネットを拝んでおきたく、ユニットを外してみることにしました。

CE-4a型のユニットを外すにはバッフル面の薄いアルミの化粧板を6本の木ネジを取る必要があります。

化粧板を外すとユニットを留めている4本のネジが出てきますのでそのネジを取ればアルニコとご対面できます。

と、ユニットを外してみたら。。。

ガーン!これって。。。フェライトじゃん!

嘘だろ~、ネットでの情報ではCE-4aのユニットはアルニコのものしか無かったのでてっきりアルニコとばかり思っていました。

ヤフオクで16500円も出して落札したブツですがなんだか急に冷めてきちゃいました。

アイデン製のユニットを搭載したスピーカーは後はOTTOのSX-111dを持っています。これはアルニコなので使う気にもなるのですがこのクライスラーはもう使う気がしなくなりました。

でも苦労して入手したユニットなのですぐに売却するのも「なんだかなぁ」と思います。

大きさが常用するのに最適なんですよね。本当はアルニコだったら使いたいんだよなぁ。

まあ、そんなことを考えていたんですが結局は使うことにしました。ハードオフで1200円でGETしたスーパーウーファーと組み合わせてご機嫌なサウンドを出しています。

音もフェライトとは気づかないような良い音が出ています。